エー、あたる君誕生日にちなんでアニメ見ました、夜中にコッソリ。
家族に内緒で夜中にコッソリテレビ見ていたら11PM思い出した。
いいんです、わかる人だけ笑ってください・・・。
評価の高い上記作品ですが、改めて見てみますと、うん、あたるが悪い!
だいたいいい年扱いて誕生日忘れられてたくらいで怒るか?
それにラムちゃんすぐに謝っとるやないかい。
ちーと兄さん大人げないんとちゃうかい?
とまあこんな風に思ってしまいました。
なんかねぇ、直接謝らなくても良いけどあたる君に
そういう行動をとらせてあげて欲しかったなあと。
最後に迎えに行くのはあたる君だろ?と。
そうだなあ、あたる君が傘2本もって迎えに行くんだけど、
いざ行こうとしたら迎えに来たなんて恥ずかしくて言えないから
偶然会ったふりして、傘はその場で置いて来ちゃって相合い傘でかえると。
んでもって帰ってから母さんにもう一本傘どこへやったと問いつめられて、
ラムちゃん迎えに来たことが何となくバレる。
あー、一本ネタ出来たやんけ!うーん、プロット考えよ・・・。
でもこの話って不条理ばかりのうる星だから通用するんだよね。
普通の男女のすれ違いを丁寧に書いた恋愛ドラマで馬鹿に
ストーリーも面白くは無いんだよね。
丁寧といえば二人がだんだんすれ違っていく様を
上手く書いているところとか、朝の食卓でのお父さんとお母さんの
やりとりとか、サクラ先生のやりとりとか、
土手で身もだえするあたるとか凄く好きです。
面堂の潔さも侍っぽくていい。
単なる普通の恋愛ドラマなんだけど、うーん、うる星ってすげえな。
ちなみにあたる君の誕生日ですが原作で10年後の1年4組の
同窓会が昭和64年に設定されています。
つまり昭和54年に高校1年生だとすると昭和39~40年位の
生まれということか?
ひじょーに私、年近いです・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿