お後がよろしいようで。
えー円楽さん追悼記念というわけじゃ有りません。
追悼だったら人情噺で一席設けますw。
自分が落語に出会ったのは実は小説なんです。
小学校のときに月2回、図書館に行きましてね、
そこで落語全集に出会ったのが最初でした。
その中でも印象に残っていたのがこの
饅頭怖い。
最初はおばさんの話しのくだりが無かったのですが
どう考えても饅頭怖いの話しだなあと思いまして
それならいっそ最初からネタバレさせるかと
面堂に解説までさせちゃいました。
興味ある方はネットでもあると思いますので
是非読んでみてください。
しんさん、こんばんは~。
返信削除へっへっへ。
饅頭怖い、がこの四人トリオだとこういう形になるんですね~。
いやーうる星と落語は合いますね。というか落語、実は結構好きなもので…なんてすみません、自分の話。
小難しかったり、雑学的なことだったり、めんどくさそーな説明を面堂に回すあたると、そのやり取りだとか、なんだかんだ言いつつ、スケベエなことには協力し合うあたると面堂のいいコンビとか、しかし裏切り合うこととか、その後ラムとしのぶが嫉妬と怒りで二人がこらしめられる図とか…。
もう大好きすぎるシーンや要素がてんこ盛りで、拝読して息切れしそうでした…!
う、嬉しすぎて…!
たくさんある、うる星の好き好き要素のうち、一番好きだ、と言っても過言ではないのが、この四人でつるんでるお話なもので…!
ああ、また自分の話で恐縮ですが、しのぶ信者のくせに、しのぶ単体でいるより、しのぶ+誰か一人、というお話より、何にもまして、この四人の組み合わせが好きです。
高校生らしい青春のグループ交際、のような雰囲気とか…!
もう、萌えの宝庫(こんな表現、大変失礼かもしれませんが…)といった作品で、とっても楽しめました、というか、そんな言葉では生ぬるいくらい、惚れ込んでしまいました~。
近頃ネタがなかなか、ということですが、どうぞ無理なさらず~。
しんさんのペースでの更新を楽しみにしています~。
いやいや気に入っていただけて何よりです。
返信削除4人の話って前から書きたかったのですが
そうするとしのぶはどういう立ち位置に
すればいいんだろ?ってところでいつも
詰まっていたんですよ。まあ今回は
うまくごまかせたかな。
しかしこのくだらない話が意外に高評価です。
自分で読み返してもあまりの馬鹿馬鹿しさに
笑ってしまいますね。
次のお話は今のところ順調。
きっと没にならずに紹介できると思います。
こんばんわ、リオンです。
返信削除この4人組の話は、ネタを作りやすいのか原作でもたびたびありましたね。
でも、この4人組の話がよ~~く覚えているのも確かです。とくに山芋に襲われるやつが、こわかった思い出があります。
今回のシンさんの話は、オチがうまくて面白かったです^-^
ああ、トロロの回ですね。
返信削除何のパロディなのか以前調べたら東宝映画の
マタンゴらしいのですが今だに僕はトリフィドの時代だと
思っているのです。
なんにせよ、シュールで面白い作品でしたね。
今回ベタなオチだったのですが自分でも面白いと
思ってしまいました。
ベタ=古典ですからまあ落語の力かもしれませんねw
MAP11(長文書込が苦手です)
返信削除4人での旅・・・ 他の方々と同様に好きです、最終的にドタバタ
なって
ラムちゃん電撃リンチ+しのぶパワー ボロボロの二人(あたる&面堂)情景が目に浮かびます。
面白かったです
返信削除