遅ればせながら見ました、アトム。
正直な感想としてイマイチ。
それは原作信者だからハリウッドリメイクはダメって訳ではなく、
単純に演出がダメなんかじゃないかと。
まず良いところを言うと脚本は好きです。
子供の変わりにロボットを作るって確か原作も
そうだったはず。でもこれって「A.I」にも似ている話ですね。
この手の話は好きなんですが、いかんせん、演出が悪かった。
天馬博士の苦悩とか葛藤とかもっと描いて欲しかったなあと思います。
声は役所広治さんかな?声のトーンは抑えて渋めの演技だったんですが
アニメーションなんでもっと張ってくれても良かったんじゃないかなあと。
上戸彩さんはまったく期待していなかったのでその割にはまあ頑張ったと
言っておきましょう。うん、彼女にやらせる監督が悪い。
なんかね、哲学的なテーマを含んでいるはずなんだけど
扱いが軽い。ロボットってなんだろうって突き詰めると人間って
なんだろうって話になるんだって以前「恋に落ちて」を書いた時に
も思ったんですがそういうものがまったく描けて無かったです。
「A.I」の劣化版になってしまいました。
でもまあ子供向け娯楽映画なんですからそう期待しちゃいけませんな。
そこそこ面白かったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿