2009年9月18日金曜日

トリノの街が日本のマンガで染まる!「マンガ・インパクト」がイタリアで開幕!

同回顧展は、今年8月にスイスで行われたロカルノ映画祭との共同企画だ。
映画博物館では2010年1月10日まで、マニア垂ぜんの『鉄腕アトム』『機動戦士ガンダム』
シリーズのフィギュアや、『うる星やつら』シリーズのラムちゃんのセル画、
イタリア版テレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」のポスターなどを展示。
隣接する映画館シネマ・マッシモでは10月7日まで、
18日からイタリアで劇場初公開される宮崎駿監督の映画『となりのトトロ』
先行上映を含む62作品を上映する。


だそうです。純粋にうる星やつらがニュースにでてくるのが嬉しい。
イタリアって結構うる星放送されていたんだよね。
YOUTUBEにイタリア版が結構アップされてたもんな。

よくよく考えたらあたる君はもう見境無く女を口説くわけで
イタリア人そっくり。いやほんと、イタリア人って女口説きまくるんですよ。
僕はアメリカのディズニーランドにいったときにアトラクションの列に並んでいた
男の子、10歳くらいですかね、もう周りの女の人に声かけまくって
いたんですよ。もちろん僕の女房にも。
もうね、たぶんイタリアでは女の子に声かけないと
強制労働とかそういう法律があるんじゃないかと
思ってます。
そしてラムちゃんはそんなあたる君を好きなわけで
こりゃイタリア男性はもう理想の女性じゃないかとw
イタリアで流行るのは必然じゃないかなと思ってます。

0 件のコメント:

コメントを投稿